Next 給与は、自治体や各種団体のために設計された、信頼と実績の公共向け給与システムです。
20年以上にわたる運用実績と、法改正や業務要件の変化に即応する柔軟な更新体制を備え、現場の声に寄り添い続けています。
煩雑になりがちな月例給与や年末調整の業務も、Excelのような感覚で計算式を設定できることで、正確かつ効率的な運用が可能に。
また、支給・控除項目の変更もスムーズに反映でき、常に最新の法令に準拠した給与管理を実現します。
帳票出力においても、文字サイズやレイアウトの細やかな調整が可能で、現場のニーズに即したフォーマットを自由に作成可能。
過去データを含む膨大な情報も一元管理でき、必要な情報にすぐアクセスできる運用環境を提供します。
Next 給与は、単なる業務効率化ツールにとどまらず、公共部門の働き方改革を力強く支えるパートナーです。
月例給与の支給処理を管理するパネルです。支給月度や支払日の設定をはじめ、支給内容の確認や修正も画面上で一元管理。4月には前年度分と新年度分を分けて支給する特殊処理にも対応し、柔軟な運用を実現します。
期末手当・勤勉手当の支給処理を行う専用パネルです。支給月度・支払日の登録に加え、計算基準月数や課税例示月の指定にも対応。6月・12月の定例支給はもちろん、他月の臨時賞与にも柔軟に対応可能です。
人事院勧告等による給与改定に伴う差額支給を行うパネルです。支給対象期間を指定し、該当者への支払月度・支払日を設定。複数月分の支給調整を一括で処理でき、改定時の業務負荷を大幅に軽減します。
年末調整の支給処理を行うための専用パネルです。支給月度・支払日の設定に加え、年調対象者や控除区分・金額の入力欄を完備。減税額の指定や帳票出力にも対応し、年末業務の正確な遂行をサポートします。
社員ごとの給与関連情報を一括管理。基本給や各種手当、控除情報はもちろん、期末・勤勉手当、扶養情報、保険の等級・負担額、住民税、振込先口座、支給方法まで幅広く対応。多様な雇用形態や制度改定にも柔軟に対応し、正確かつ効率的な給与計算を支援します。
氏名や生年月日、所属、入社日などの基本情報に加え、婚姻状況や扶養情報、本籍地、本人写真・住所地図画像などを一元管理。正確な社員データの整備により、労務管理や給与計算、法定帳票の作成、組織運営における人員配置判断まで、幅広い業務を支援します。
社員ごとの給与項目を一覧形式で表示・印刷できる帳票です。社員を横軸、支給・控除項目を縦軸に配置し、複数名の金額を一目で比較可能。入力ミスや異常値の早期発見に加え、役職や所属ごとの水準比較、経年での傾向把握にも役立ちます。人事・給与管理の確認業務を強力にサポートします。
動作OS | Microsoft(R) Windows(R) 11(64bit) Microsoft(R) Windows(R) 10(64bit/32bit) |
---|---|
対応機種 | 動作OSが稼動するパソコン ※自作機での動作は保証しません。 |
CPU | 1GHz以上のx86/x64インテルプロセッサまたは互換プロセッサ(推奨2GHz以上) |
メモリ | [Windows 11] 8GB以上(64bit) [Windows 10] 8GB以上(64bit)/4GB以上(32bit) |
ディスプレイ | 解像度1024×768以上必須 ※OSのDPI設定にて100%以外が指定されている場合は正常に表示されない場合があります。 |
ハードディスク | 10GB以上 |
ハウス | 動作OS対応のマウス |
プリンター | 動作OSに対応したプリンター |
Microsoft社のサポート保証期間が終了しているOSについては正常に動作しない可能性がありますので、保証期間の終了していないOSでの運用をお勧めします。 |