こころともみは、独居で暮らす高齢者の“安心”を、テクノロジーとやさしさで支える見守りシステムです。
高齢者の日々の体調や安全を確認する手段が限られ、緊急時の対応も遅れがちな状況に対し、「こころともみ」は近接センサーによる24時間体制の自動安否確認を実現。居住者が自然に生活しているだけで、家族や支援者に安心のサインを届けます。
さらに、日めくりフォトや音声メッセージのやりとりを通じて、離れていても心が通うコミュニケーションを提供。孤立しがちな独居高齢者の心にも寄り添います。
また、お薬アラーム機能で服薬ミスを防ぎ、体温・室温のモニタリングにより、熱中症や低体温症のリスクにも迅速に対応。日常の中に自然に溶け込みながら、高齢者の健康と命を見守る存在として寄り添います。
こころともみは、“見守るだけではない”、新しい時代の高齢者支援をカタチにしたシステムです。
自宅に設置した人感センサーが、高齢のご家族の動きを24時間見守ります。一定時間動きが確認できない場合は、離れて暮らすあなたのスマホにLINE Bot※でお知らせ。小さな変化にもすぐ気づけるから、毎日の安心につながります。
※メールでの受信も可能です。
高齢者でも迷わず使える大きなボタンを設置。
通常の連絡から緊急通報まで、ワンタッチで通知がご家族に届きます。「押すだけ」でつながる安心。いざという時の不安を、最小限に。
LINE Bot※を通じて、高齢のご家族の様子を、見守る側のスマホでいつでも確認できます。「最近の様子、確認してみよう」と思ったときに、スマホからすぐにアクセス可能。プライバシーに配慮しながらも、つながりを感じられる見守り機能です。
※メールでの受信も可能です。
初期設定はとてもシンプル。機器に表示されるQRコードを読み取るだけで登録完了。アプリや難しい操作は不要。ご家族が複数人で見守る設定や通知カスタマイズも、LINEから直感的に操作できます。
端末は1時間ごとに自動で通信状態を確認。
通信が切れたときはLINE Bot※ですぐにお知らせし、復旧時も通知します。通信トラブルと緊急事態を区別できるため、心配しすぎず、必要なときに動ける安心設計です。
※メールでの受信も可能です。