株式会社T・S・S

RiCona

話したこと、動いたこと。そのまま記録に。「RiCona」

現場で交わされる会話やメモ、移動履歴を、そのまま価値ある記録に。
現場コミュニケーション支援システムは、GPS連動のチャット・メモ機能とAIによる言葉のチェック機能を備えた、現場業務の見える化と安全性向上を両立するシステムです。

発言やメモは、日時・位置情報とともに自動記録され、履歴の検索・出力も簡単。日々のやりとりが“記録”として残ることで、報告業務の効率化とトラブル防止に貢献します。

さらに、チャット内容をAIがローカルで確認し、ハラスメントリスクのある表現にはやさしく通知。職場内の健全なコミュニケーションを支援します。

GPSロギング機能により、訪問先ごとの滞在履歴も自動で集計され、営業活動や現場作業の報告も正確かつスムーズに。
現場の声が、安心と証明につながる仕組みを、あなたの業務に。

会話が“記録”になる。GPSでつながるチャット機能

送信と同時に、日時とGPSデータを自動で記録。誰が・いつ・どこで・何を発言したのかが一目でわかります。履歴はすべてデータベースに保存され、必要な期間を指定してのエクスポートも可能。現場の報告、日々のやりとりの記録に、安心してお使いいただけます。

書いた場所が残る。カテゴリ選択付きメモ機能

メモを記録するだけで、日時とGPSデータも自動で保存。入力時にはカテゴリも選べるため、あとからの検索や整理もスムーズです。日々の行動記録や現場メモを、より正確に、より簡単に。必要な情報はエクスポートでき、管理の効率化にもつながります。

日々の記録を、確かなデータに

チャットやメモの内容はすべて、位置情報とともにデータベースへ自動保存。履歴は日付で絞り込んで検索・エクスポート(Excel形式など)できます。出力内容や機能については、お客様の運用に合わせたご提案・カスタマイズにも対応。毎日のやりとりを、価値ある記録に変えていきます。

ハラスメントのないコミュニケーションをAIがトレーニング。

送信内容はAIが自動で確認。気になる表現があれば、チャットボットが送信者にやさしく通知します。管理者は通知やチャット履歴を確認でき、送る側の“言葉への意識”も自然と高まっていきます。
※すべてのチャット診断はローカルAIサーバー上で実施され、外部へのデータ送信が不要なため、情報漏洩リスクを最小化しています。

滞在履歴の“見える化”。GPSロギング機能

GPSを常時取得し、どこにどれくらい滞在したかを自動で記録。位置ごとの滞在時間が一覧で確認でき、行動履歴を可視化します。事前に会社名を登録することで、「○○会社に今月何回訪問し、何時間滞在したか」の集計が可能となり、営業や現場活動の報告が、よりスムーズに。

To Top